案内 (2015-)
- 平成30年度卓越研究員事業募集 テニュアトラック制度の任期付研究員です。(応募締め切り:2018年4月26日。終了しました)
- 原子力機構平成30年度特別研究生募集 (応募締め切り:2018年1月9日。終了しました)
- 平成29年度卓越研究員事業募集 テニュアトラック制度の任期付研究員です。研究内容はこちらを参照下さい。(応募締め切り:2017年4月25日。終了しました)
- 原子力機構平成29年度特別研究生募集 (応募締め切り:2017年1月9日。終了しました)
- 原子力機構先端基礎研究センター平成29年度黎明研究テーマの公募 (応募締め切り:2017年1月30日。終了しました)
- 原子力機構平成28年度特別研究生募集 (応募締め切り:2016年1月13日。終了しました)
- 原子力機構先端基礎研究センター平成28年度黎明研究テーマの公募 (応募締め切り:2016年1月29日。終了しました)
- 原子力機構特定課題推進員募集 (応募締め切り:2015年12月11日。終了しました)
- 原子力機構博士研究員募集 (応募締め切り:2015年7月24日。終了しました)
最近の情報(2015-)
- 動画配信 2018年3月29日公開:JAEAチャンネル「99番元素アインスタイニウムが拓く重元素核科学」(日本原子力研究開発機構広報部、一般向け)
- 広報誌 2018年3月23日:JAEA広報紙「graph JAEANo.10」にて”99番元素アインスタイニウムを用いたユニークな実験 ”を特集
- 動画配信 2018年3月5日公開:米国物理学会(APS)作成のAPS TV 2018にて先端基礎研究センターの紹介ビデオが公開されました。我々のグループの研究紹介もされています.。
- 広報誌 2017年12月28日:JAEA広報紙「未来へげんき47号」にて”99番元素 アインスタイニウム”を特集
- プレス発表 2017年11月28日:核分裂における原子核のさまざまな“ちぎれ方”を捉える−放射性物質の毒性低減に貢献−
- 動画配信 2017年11月9日公開:JAEAチャンネル「新元素ニホニウムの合成に貢献 重元素核科学研究の世界」(日本原子力研究開発機構広報部、一般向け)
- ワークショップ 2017年11月7-8日: アインスタイニウムワークショップ
- プレス発表 2017年8月10日:99番元素アインスタイニウムを用いた研究の開始について
-日米の協力で実現する世界初の実験-
JAEA 特集ページ - アウトリーチ 2017年8月1日-12月22日:文部科学省情報ひろば 特別展示 企画展示室(3階) 日本原子力研究開発機構の企画展示 「宇宙の錬金術〜3次元ブロック核図表でみる原子核の世界」
- ワークショップ 2017年3月3-4日: 「第9回停止・低速RIビームを用いた核分光研究会」 & 「2017超重元素の科学研究会」合同研究会
- 黎明ワークショップ 2016年12月12-13日: 40th ASRC International Workshop " Experimental and Theoretical Advances in Fission and Heavy Nuclei "
- 新元素 2016年10月30日:113番元素の元素名が「nihonium(ニホニウム)」、元素記号が「Nh」と正式に決まりました(重元素核科学研究Gr.のメンバーのうち2名が113番実験に参加(共著者))
- プレス発表 2016年8月26日:重イオン反応による新たな核分裂核データ取得方法を確立-核分裂現象の解明にも道-
- 新元素 2016年6月8日:113番元素の元素名案「nihonium(ニホニウム)」、元素記号案「Nh」のパブリックレビュー開始(重元素核科学研究Gr.のメンバーのうち2名が113番実験に参加(共著者))
- プレス発表 2016年3月14日: ニュートリノ質量決定に不可欠なデータをスーパーコンピュータ「京」で計算
- 動画配信 2015年11月20日公開:JAEAチャンネル「103番元素ローレンシウム(Lr)が解く周期表のパズル」(日本原子力研究開発機構広報部、一般向け)
- 黎明ワークショップ 2015年12月1-2日: 27th ASRC International Workshop " Nuclear Fission and Structure of Exotic Nuclei "
- Web公開 2015年6月8日:「原子力機構核図表2014」のWeb版が公開されました
- 国際会議 2015年5月25-29日:The 5th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN15)
- プレス発表 2015年4月9日:103番元素が解く、周期表のパズル −ローレンシウム(Lr)のイオン化エネルギー測定に成功−
Lr(ローレンシウム)のイオン化エネルギー測定に関する研究論文が"Nature"に掲載され、 表紙を飾りました。詳しくはこちら。News & Viewの解説もあります。Reprinted by permission from Macmillan Publishers Ltd. Nature Vol. 520, 9 Apeil 2015, copyright 2015. - 動画配信 2015年3月23日公開:JAEA Channel 'Cosmic Alchemy'
(日本原子力研究開発機構広報部、一般向け、英語字幕版) - プレス発表 2015年3月12日:最新の原子核崩壊データを手の中に ー原子核崩壊データを網羅した原子核の世界地図「原子力機構核図表2014」の完成ー
- ハイライト論文 2015年3月5日:Physics Education (IOP)の Highlight of 2014に選ばれました。本論文はこちら