基礎科学ノート
Vol.12 No.2 (Mar.2005) 通刊22号
巻頭言
ノート
- 小浦寛之 (多体ハドロン系理論研究Gr.)
・未知原子核の性質を探る - 塚田和明・永目論一郎 (重元素単一原子化学研究Gr.)
http://asrc.jaea.go.jp/kisonote/kagaku/22kagaku/22tanitunote.pdf - 吉田崇宏 (重元素マイクロバイオロジー研究Gr.)
・重元素キレート錯体と微生物の相互作用 - 石黒正純 (超流動反応場研究Gr.)
・極低温マトリックス中の分子の分光観測 - 西尾太一郎 (ナノセンシング磁気顕微鏡研究Gr.)
・磁気顕微鏡によって巨大磁束渦糸を捉える
研究短信
- 大貫敏彦 (重元素マイクロバイオロジー研究Gr.)
・第4回先端基礎研究国際シンポジウム - 堀田貴嗣 (多体電子系理論研究Gr.)
・基礎科学セミナー「多極子の物理」を開催 - 荒殿保幸 (超流動反応場研究Gr.)
・基礎科学セミナー「量子凝縮相中の原子・分子・イオンの 物理化学挙動に関する研究会」を開催
談話室
- 桐島 陽 (物質科学研究部 抽出分離化学研究Gr.)
・「4価ウランの発光」