基礎科学ノート
Vol.6 No.2 (July 1999) 通刊12号
表紙
巻頭言
- 前田 充 (理事)
「ブレークスルーに期待」
センター長に就任して
- 安岡 弘志 (先端基礎研究センター長)
「センター長に就任して」
ノート
- 鈴木 淳市 (強相関電子系中性子散乱研究Gr.)
「超伝導の渦糸を見る」 - 森井 幸生 (超低温中性子散乱研究Gr.)
「液体ヘリウムがなくても50mKに到達できる」 - 植物形態形成研究Gr.
「植物の形態形成分子機構の研究」
研究短信
- 大貫 惇睦 (ウラン電子系研究Gr.)
「ウラン電子系研究グループの発足」 - 片桐 政樹 (パルス中性子イメージング研究Gr.)
「第3回先端基礎研究シンポジウムを開催」 - 棚瀬 正和 (先端基礎研究センター)
「発展する黎明研究」
談話室
- 小池 良浩 (超低温中性子散乱研究Gr.)
「中性子散乱グループでの研究の感想」 - 稲田 佳彦 (大阪大学大学院理学研究科)
「第3回先端基礎研究シンポジウムに参加して」 - 黒崎 譲 (原子トンネル反応研究Gr.)
「危ない橋を渡って・・・」 - 基礎研究推進室
「先端基礎研究交流棟の紹介」