基礎科学ノート
Vol.2 No.2 (July 1995) 通刊4号
表紙
巻頭言
- 浅井 彰二郎 (㈱日立製作所基礎研究所 所長)
「出口を確保する」
ノート
- アクチノイド溶液化学研究Gr.
「超臨界二酸化炭素を媒体とする金属イオンの抽出分離法」 - 田島 俊樹 (荷電粒子多体系研究Gr.)
「『高質』のエネルギーを求めて」 - 佐伯 正克 (アクチノイドメスバウア分光研究Gr.)
「アクチノイド化合物を内側(原子核)から観察する」 - 岩田 忠夫、渡辺 光男 (極低温放射線物性研究Gr.)
「高温超伝導体YBCOにおける磁気熱量効果と表面バリヤの存在」
研究短信
- 宮崎 哲郎 (原子トンネル反応研究Gr.)
「原子トンネル反応研究グループの発足」 - 星 三千男 (燃料材料部)
「第1回先端基礎研究シンポジウム参加記」 - 清水 良文 (九州大学理学部)
「第1回先端基礎研究シンポジウム参加記」
談話室
- 吉川 秀夫 (海洋科学技術センター)
「科学史にみる知性の交流」 - 佐藤 衛 (大阪大学蛋白質研究所)
「変化を楽しむ」 - 山本 悦嗣 (ウラン化合物超伝導研究Gr.)
「先端基礎研究センターで1年を過ごして」