下条 晃司郎 (しもじょう こうじろう)(Shimojo Kojiro)
1976年12月18日 長崎県壱岐市生まれ
居室:日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所 第3研究棟244号室

連絡先 Tel: 029-282-5246 Fax:029-282-6757
E-mail: shimojo.kojiroの後に@jaea.go.jpを加えて下さい。

略歴
1999年3月  九州大学応用物質化学科 卒業 
2001年3月  九州大学大学院工学研究科化学システム工学専攻修士課程 卒業
2002年3月  三洋化成工業株式会社京都研究所研究員 退職
2002年4月  九州大学大学院工学研究院化学システム工学専攻博士課程 入学
2004年4月  日本学術振興会 特別研究員 DC2
2005年3月  九州大学大学院工学研究院化学システム工学専攻博士課程 卒業 学位取得
2005年4月  日本原子力研究所 博士研究員
2005年10月  組織改変に伴い、日本原子力研究開発機構 博士研究員
2008年4月  日本原子力研究開発機構 研究員
2011年10月  日本原子力研究開発機構 研究副主幹

大学時代の指導教官:古崎新太郎教授、後藤雅宏教授

受賞歴
1. 平成21年度化学工学会 研究奨励賞(玉置明善記念賞)受賞、2010年3月
 イオン液体を媒体とした高効率抽出分離システムの構築と化学平衡解析
2. 2010年度日本分析化学会 奨励賞受賞、2010年9月
  イオン液体を利用する高度抽出分離分析法の開発と機能性反応場への展開
3. 平成22年度理事長表彰 研究開発功績賞、2010年10月
  イオン液体を媒体とした革新的抽出分離分析法の開発と工学的応用
4.化学工学会優秀論文賞 (Journal of Chemical Engineering of Japan)(共著)
 Outstanding Paper Award of 2011、2012年4月
その他、講演賞など

所属学会
化学工学会(分離プロセス部会、バイオ部会)、日本化学会、日本分析化学会、日本溶媒抽出学会、日本イオン交換学会

日本分析化学会 関東支部若手の会幹事 2009年〜
化学工学会 「化学工学」誌トピックス委員 2013年1月〜2014年12月
日本溶媒抽出学会 Solvent Extraction Research and Development, Japan associate Editor 2013年〜
日本分析化学会 「ぶんせき」編集委員 2014年〜
化学工学会 分離プロセス部会幹事 2015年〜

研究分野
分離工学、錯体化学、環境化学、ナノバイオ、バイオマテリアル (環境、化学、バイオに重点をおいています。)

主な研究テーマ
1.溶媒抽出法を用いた分離システムの開発(レアメタル分離、イオン液体抽出系、協同効果など)
2.比色分析計測手法の顔発(金ナノ粒子、蛍光性配位子)
3.新規抽出剤の合成(実用的な抽出剤から研究用抽出剤まで)
4.バイオマテリアル(組換えタンパク質、ペプチド、生体模倣、バイオミネラリゼーション、バイオセンサー)

趣味
美味しいお店探し、子供と遊ぶこと、そば打ち

業績はこちら