|   基礎科学ノート Vol.1 No.2 (July 1994) 通刊2号  | 
    |
| 巻頭言 ・・・・ | |
| ノート ・・・・・・ | 工藤 博司 (分子化学研究Gr.) 「弾力的な原子価をもつ超リチウム化分子」  | 
    
| 岩本 昭 (ハドロン輸送研究Gr.) 「ハドロン多体系の反応」  | 
    |
| 藤村 薫 (熱対流分岐研究Gr.) 「乱れからの造形」  | 
    |
| 研究短信 ・・・ | 大貫 惇睦 (ウラン化合物超伝導研究Gr.) 「ウラン化合物超伝導研究グループの発足」  | 
    
| 佐伯 正克 (アクチノイドメスバウア分光研究Gr.) 「研究会『アクチノイドメスバウア分光の展望』を開催」  | 
    |
| 談話室 ・・・・・ | 伊達 宗行 (先端基礎研究センター長) 「コード作りはイエローカード」  | 
    
| 田野 茂光 (イオンビーム植物遺伝子研究Gr.) たね〔種子、種、胤〕  | 
    |
| 田島 俊樹 (荷電粒子多体系研究Gr.) 「 トーラスを舞い乱れる500万個のプラズマ粒子達」  | 
    |
| センター行事メモ | |
| 先端基礎研究シンポジウム開催のお知らせ | |
| 編集後記 | |