|   基礎科学ノート Vol.8 No.2 (Oct.2001) 通刊16号  | 
    |
| 巻頭言 ・・・・・・・・・・・・・ | |
| 新研究グループの ・・・・ 発足に際して  | 
      加倉井 和久 (スピン-格子相関中性子散乱研究Gr.) 「中性子スピンが観るスピン-格子相関」  | 
    
| 森井 幸生 (極限環境中性子散乱法研究Gr.) 「中性子散乱で超低温・強磁場・高圧実験に挑戦する」  | 
    |
| 上田 和夫 (多体電子系理論研究Gr.) 「軌道縮退の大きな系の磁性と超伝導」  | 
    |
| 楢本 洋 (ビーム誘起新物質状態研究Gr.) 「ビーム技術を利用した機能性材料のデザインに関する研究」  | 
    |
| ノート ・・・・・・・・・・・・・・ | 岩本 昭 (物質科学研究部) 「核分裂での質量分割とポテンシャルエネルギー面の地勢学」  | 
    
| 目黒 義弘 (機能性場アクチノイド化学研究Gr.) 富岡 修 (名古屋大学大学院工学研究科) 「超臨界二酸化炭素リーチング法(SFL)による固体からのウラン分離」  | 
    |
| 研究短信 ・・・・・・・・・・・ | 新井 栄揮 (中性子構造生物学研究Gr.) 「『タンパク質・核酸の結晶成長ワークショップ』を開催」  | 
    
| 芳賀 芳範 (ウラン電子系研究Gr.) 「ウラン化合物の準2次元フェルミ面」  | 
    |
| 談話室 ・・・・・・・・・・・・・ | |
| センター行事メモ | |
| ASR2001ポスター | |
| 編集後記 | |